ブログ | 平塚市、藤沢市周辺,静岡沼津市,三島市,の雨漏り・屋根修理・防水工事は株式会社ユミザインテック平塚にお任せください。

ブログ | 平塚市、藤沢市周辺,静岡沼津市,三島市,の雨漏り・屋根修理・防水工事は株式会社ユミザインテック平塚にお任せください。

ブログ

  1. トップページ
  2. ブログ
  3. シロアリはアリじゃない!?

シロアリはアリじゃない!?

シロアリはゴキブリの仲間

シロアリは名前に「アリ」とついているため、アリ(黒アリ)の仲間と思われている方も多いようですが、実はアリとは全く縁が無い、別の種類の昆虫です。それどころか、シロアリにとってアリは恐ろしい天敵です。
シロアリはゴキブリ目シロアリ科に属する昆虫で、ゴキブリを先祖としています。対してアリの先祖はハチ類です。アリやハチは胴体がくびれているのに対し、シロアリはずん胴で、触角の形状や羽アリの羽の形も違うので、よく観察すると全く別の虫であることがわかるでしょう。ちなみにシロアリは、アリが誕生するより以前、約3億年前にゴキブリから別系統に分かれ誕生した、歴史の古い昆虫です。

日本に生息する代表的な2種類のシロアリ

イエシロアリ

シロアリは生きていくために水分が必要です。中でもイエシロアリは水分を運ぶことができるため、行動範囲が広く、建物の様々な場所に移動して、被害を拡大していきます。また、イエシロアリは、シロアリの中でも最も凶暴なシロアリといわれています。長崎県では代表的なシロアリで、西日本、九州・四国に多く分布しています。食害するスピードも速く、建物に侵入して3年程で木材を食い荒らし、5年後のリフォーム時には建て替えに・・・というお客様も現実少なくありません。

詳しくは、西日本、九州・四国の低地に分布している種です。世界のシロアリの中でも最も加害の激しい種類とされており、国際自然保護連合(IUCN)が定めた「世界の侵略的外来種ワースト100」に選ばれています。「体内に水分を貯めて運ぶ能力」があるため、乾燥した小屋組なども含め、建物全体に出張して加害します。 1つの巣の個体数が100万匹を越えることも少なくなく、被害の規模は大きなものとなります。元々は中国からの外来種ですが、今では日本に(特に九州に)生息するシロアリを代表する種となっています。

ヤマトシロアリ

ヤマトシロアリは北海道の一部をのぞき日本全土どこにでも生息するシロアリです。水分がなければ活動できず、湿った場所・木材を特に好みます。イエシロアリのように水分を運ぶことができないため行動範囲が狭く、浴室や台所など横へ横へと被害を進めていき、雨漏りなどしない限り、二階まで被害を及ぼすことがあまりありません。だからといって、放置してはいけません。「ヤマトシロアリが生息する=湿気が多い」ということは、腐朽が進む環境いうことです。駆除はもちろんのこと、水廻り環境や床下などの改善が必要です。

詳しくは、西日本、九州・四国の低地に分布している種です。世界のシロアリの中でも最も加害の激しい種類とされており、国際自然保護連合(IUCN)が定めた「世界の侵略的外来種ワースト100」に選ばれています。「体内に水分を貯めて運ぶ能力」があるため、乾燥した小屋組なども含め、建物全体に出張して加害します。 1つの巣の個体数が100万匹を越えることも少なくなく、被害の規模は大きなものとなります。元々は中国からの外来種ですが、今では日本に(特に九州に)生息するシロアリを代表する種となっています。

シロアリによる全国の被害件数と被害地域

シロアリ被害は全国で起きていますが、地域によって生息するシロアリが違ってきます。ここでは、全国のシロアリ被害について紹介します。

全国のシロアリ被害件数

全国のシロアリ被害の調査では、5,322棟のうち約19%(1,004棟)の住宅で床下にシロアリ被害が発生していることがわかりました。

(参考:国土交通省補助事業 シロアリ被害実態調査報告書

床下の被害割合とは別に、全調査棟に対しどの種類のシロアリ被害が多いのかについての調査結果もあります。

報告書によるとヤマトシロアリの被害が群を抜いて多く、イエシロアリの10倍を超える被害件数ということがわかります

シロアリの被害地域と分布

日本で1番被害件数の多いヤマトシロアリは、最も北に住むシロアリと言われ、北海道の一部を除き、全国に分布しています。そのため、北海道でもヤマトシロアリによる被害は少なくありません。

ただ、シロアリは寒さに弱いため、北海道に比べると温暖な地域の方がシロアリ被害は出やすくなっています。イエシロアリはヤマトシロアリの次に多くの被害を出していますが、温暖な地域でしか被害が出ておらず、北海道にはあと何十年、何百年出ないと考えられています。

注意したいのはアメリカカンザイシロアリです。アメリカカンザイシロアリは、原産国がアメリカの砂漠で寒さに弱いシロアリですが、岩手県の盛岡市といった寒い地域でも発見されています。

寒い地域でも活動できるのは、土壌に水を取りにいかなくても木材が含む僅かな水分だけで生きることができるため、暖かい家の中にずっといられるからです。そのため、外が寒くても暖かい家の中に入れさえすれば生き残り、繁殖することができます

このことから、業界では北海道を含めた全国にアメリカカンザイシロアリはいると思った方がいい、と考えられています。

シロアリ被害を受けると家はどうなる?

シロアリ被害を受けると家の木材が食べられ、放置すれば床はぶかぶかしてきますし、主要構造材を空洞にしたりするので耐震性に問題のある家となり、地震などの震災で倒壊する原因になります。

実際に阪神淡路大震災で倒壊した家の多くは、シロアリや腐朽被害があったとの報告があります。

(参考:日本建築学会近畿支部 1995年兵庫県南部地震:木造建物の被害)

シロアリ被害は、ヤマトシロアリ<イエシロアリ<アメリカカンザイシロアリの順で大きくなりやすく、アメリカカンザイシロアリの被害を受けると駆除は困難になります。

ヤマトシロアリやイエシロアリの場合、1軒に1つのコロニーしかないためコロニーのトップである王や女王アリさえ駆除できれば、ある程度の駆除は完了です。しかし、アメリカカンザイシロアリの場合、1つのコロニーからどんどん枝分かれし、気付くと1棟で30や40のコロニーができあがります。そのため、家中のコロニーを一斉に駆除しないと永遠にシロアリ被害が発生する家となってしまうのです。

シロアリ被害では家に問題がでるだけではなく、駆除で使用する強力な殺虫剤により住む人の健康面にも悪影響を及ぼします。

そんな最悪の事態にならないために早期発見、早期対策をお勧め致します。

弊社では、お客様のために、無料点検、無料相談をしておりますのでお気軽にお問い合わせください。

 

2022.06.25

Contactお問い合わせ

  • 0120-410-502
  • お問い合わせ
Instagram
ドローン調査も行っております
スマホサイトはこちら