ブログ一覧
-
- 2023.05.19 ドローンで屋根の隅々まで状態を確認します!
- 平塚に拠点を置くユミザインテック平塚では近郊エリアを中心とした外装の修繕を行っています。主に屋根や雨樋、外壁の修繕や塗装となります。 弊社ではドローンやサーモグラフィーカメラを使った診断検査を実施しています。 人の目...
-
- 2023.04.20 雨漏り・水漏れを放置しているとどうなるかについて解説
- 長年住んでいると建物が雨漏りや水漏れを起こしてしまうケースは多く、実際に雨漏りや水漏れが起きてしまえば住宅にはさまざまな問題が発生していると考えて間違いありません。 株式会社ユミザインテック平塚では雨漏り・水漏れに関し...
-
- 2023.03.20 外壁塗装の塗り替えタイミングはどれくらい?
- 外壁塗装の塗り替えタイミングは基本的には10年前後とされているため、10年前後で外壁が明らかに色が落ちているなどの症状が見られれば外壁塗装を専門的に取り扱っている業者に確認してもらうことがおすすめです。 しかし、外壁塗...
-
- 2023.02.20 外壁塗装にはさまざまな種類がある
- 外壁塗装は雨や紫外線から建物を守って資産価値を維持する効果があるだけでなく、外壁塗装の効果がなくなってしまうと建物内部に雨などが侵入して建物の安全性が損なわれてしまう現象を防ぐ効果もあります。 弊社で取り扱っている外壁...
-
- 2023.01.20 防水工事のメリット
- 弊社では防水工事に関する業務を行っております。本記事をご覧の皆さんの中には、これまで防止工事を施工されたことがないという方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、防水工事を全く施工する必要がないといえば、必ずしもそう...
-
- 2022.12.20 防水工事の流れ
- 弊社では防水工事に関する業務を行っております。皆さんの中には、これから防水工事を専門業者に依頼しようとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、初めて防水工事を施工される方にとっては、防水工事がどのような流れ...
-
- 2022.11.18 防水工事業者の選び方
- 弊社では防水工事に関する業務を行っております。皆さんの中には、これからどこか専門の業者に防水工事をお願いしたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、防水工事業者は多数ありますので、その中でどのような観点...
-
- 2022.10.20 屋根工事はどのぐらいを目処に行った方が良いですか?
- 屋根工事は何かトラブルがあってから修復を依頼するという方が圧倒的に多いです。 例えば雨漏りが発生した、屋根材が地面に落ちていたなど。 最近はスレート屋根材を使用することが多く、それらの素材は20年程度は状態を維持でき...