ブログ一覧
-
- 2020.09.13 湘南・静岡エリアの方へ【雨漏り原因となる屋根とその周辺の役物】
- 「屋根」、「外壁」、お住まいで大きい部分や面積の広い部分の名称は分かっても細かい部分は分からないところが多いですよね。いざ、お住まいに補修が必要になった場合、名称が分からないためにどこのことだか説明できなかったり、業者か...
-
- 2020.08.20 平塚市、藤沢市周辺にお住まいで屋根修理を検討中の方へ
- 平塚市、藤沢市にお住まいの方で屋根の修理をご希望の方はユミザインテック平塚までお問い合わせください。ユミザインテック平塚では屋根修理、防水工事、外壁塗装業務などを行っています。 屋根修理は損傷部分を修理したり、パーツを...
-
- 2020.07.20 FRP防水の特徴とメリット・デメリット
- 今回は、FRP防水の特徴とメリット・デメリットについて解説したいと思います。防水工事を行う際に役立つ情報なので、ぜひチェックしてみてくださいね。 FRP防水の特徴 FRP防水は、強度と耐久性に優れたFRP...
-
- 2020.06.19 ゴムシート防水の特徴とメリット・デメリット
- 今回は、ゴムシート防水の特徴とメリット・デメリットについて解説したいと思います。防水工事を検討されている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。 ゴムシート防水の特徴 ゴムシート防水は、シート状に成形した合...
-
- 2020.05.20 ウレタン防水の特徴とメリット・デメリット
- 防水工事には、さまざまな種類があります。今回は防水工事の代表格であるウレタン防水について解説したいと思います。 ウレタン防水の特徴 ウレタン防水は、下地に塗るだけで防水層を形成できる簡単な防水工法です。ウ...
-
- 2020.04.20 塗料の構成~樹脂についての話~
- 塗料は「樹脂」「顔料」「溶剤」と少量の添加剤から構成されています。樹脂には、「シェラック」や「ワックス」と呼ばれる天然由来のものも使用されていますが、ほとんどは「合成樹脂」となっています。少し化学的なお話にはなりますが、...
-
- 2020.04.07 平塚市ディーズルーフィング取扱店リニューアル静岡エリア対応
- 株式会社ユミザインテック平塚は、ディートレーディング社ディーズルーフィングの特約店です。 ディーズルーフィングは高耐久屋根材として信頼ある屋根材です。 弊社では、湘南エリアを中心に神奈川県全域、静岡県(裾野市・沼津市...
-
- 2020.03.20 塗料用添加剤のおもな種類
- 添加材とは? 塗料には主成分として「樹脂」「顔料」「溶剤」という3つの材料が合わさったものとなっています。しかし、塗料の製造、保管し、塗装して塗膜を作る役割としてはこれら3つの材料の働きだけでは、完結しきれない部分があ...